- ユニテハウス情報 -
全国のユニテハウス各店が見学会やイベント情報を発信!
- ユニテハウスFC本部
- 山形県上山市
【コラム】住宅構造や住宅工法の基本! 代表的な工法とメリットを併せてご紹介
2023年08月25日
この記事では、「自分に適した住宅構造が分からない」「工法について詳細を知りたい」という方に向けて以下の内容をご紹介いたします。
・住宅構造と住宅工法の基本
・4種類工法とそれぞれのメリット
これから理想の住まい環境を作るために、住宅構造における工法を詳しく知りたい方に向けて解説します。ぜひ参考にしてください。
住宅構造 / 住宅工法とは
住宅構造及び住宅工法とは、住宅を建てる際の基盤となる構造や建築方法を指す言葉です。それぞれの特性を理解することで、理想の住まいを実現する手助けとなります。
住宅構造について
住宅構造とは、家を支える骨組みや住宅の材料を指します。例えば、木造や鉄骨、鉄筋コンクリートなどが該当します。住宅構造は、住宅の耐震性や耐久性、断熱性などの基本的な性能を決定する要因です。また、住宅の価格や、メンテナンスの頻度、リフォームの容易さなども、住宅構造によって大きく変わることがあります。
住宅工法について
住宅工法とは、住宅を建築する際の具体的な方法や技術を指します。例としては、木造軸組工法やツーバイフォー工法などです。工法は、住宅の断熱性や気密性、建築期間やコストなどに影響を与えます。また、同じ木造でも、工法によって使われる材料や組み立て方が異なるため、それぞれの工法の特性を理解することが、住宅選びの際の大きなポイントとなります。
主な住宅工法4つ
住宅を建てる際の工法は多岐にわたります。ここからは主要な4つの工法を詳しく解説します。
1.木造軸組工法
木造軸組工法は、日本の伝統的な住宅建築方法で、木材を主体として使用します。柱や梁を組み合わせて家の骨組みを作り上げる方法です。古くから受け継がれている工法でもあり、日本の風土に合った構造とも言えるでしょう。木造軸組工法のメリットとしては、他の工法と比較して建築コストが安価です。また、木材の持つ湿度調整機能や、自然な質感が室内環境を快適にします。さらに間取りや室内構造も自由度が高いです。また、木造軸組工法で建てた住宅はリフォームがしやすいことも、メリットの一つです。
2.ツーバイフォー工法
ツーバイフォー工法は、2×4インチの木材を基準として組み立てる工法です。日本では「木造枠組壁工法」と呼ばれることもあります。アメリカ発祥の工法で、断熱材を壁内に充填するのが特徴的です。経験や技術を必要としない工法でもあります。ツーバイフォー工法のメリットとして、高い断熱性と気密性を持ち、エネルギー効率の良い住宅を実現することができます。またツーバイフォー工法で使用する部材はほとんどが規格化されているため、木造軸組工法と比較して工期の時間が短いです。さらに、ツーバイフォー工法の特徴でもある、壁と床の面で家を支える工法なので、耐震性も優れています。
3.鉄骨軸組工法
鉄骨軸組工法は、鉄骨を主体とした構造で、木造軸組工法の柱と梁を鉄骨に置き換えた工法です。この工法では軽量鉄骨が頻繁に使用されます。鉄骨軸組工法は主に都市部の集合住宅などに多く用いられます。鉄骨軸組工法のメリットは、木造に比べて耐火性や耐震性が高く、大きな空間の確保が容易なことです。また、鉄は硬い金属であるためシロアリ対策にもなります。さらに、他の工法と比較して、鉄骨軸組工法で建てる住宅は品質のばらつきが少ないのも特徴の一つです。
4.鉄筋コンクリート工法
鉄筋コンクリート工法は、鉄筋とコンクリートを組み合わせた構造です。「RC造」とも呼ばれます。RCとは、Reinforced Concreteの頭文字を取った略語で、鉄筋で補強されているコンクリートを意味します。高層ビルやマンションなど、大規模な建築物に最適です。鉄筋コンクリート工法のメリットとしては、非常に高い耐震性と耐火性を持ち、長寿命な建物を実現することが可能です。また、鉄筋コンクリート工法で建てる住宅はデザイン性が高いのもメリットの一つといえます。さらに、鉄筋は音を通しにくくいため遮音性も高いことで知られています。
まとめ
住宅の工法選びは、将来の住まいの快適さや耐久性に大きく影響します。各工法の特性を理解し、自身のライフスタイルや予算に合わせて選択することが大切です。
ユニテハウスでは、お客様のご状況や予算に合わせた提案をいたします。「まずは話だけでも聞いてみたい」という方でも気軽にお問い合わせ・資料請求ください。
資料請求はこちら
モデルハウスの見学予約はこちら
- アーカイブ
-
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (10)
- 2024年7月 (15)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (10)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (16)
- 2023年12月 (14)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (11)
- 2023年7月 (15)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (21)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (1)