- ユニテハウス情報 -
全国のユニテハウス各店が見学会やイベント情報を発信!
- ユニテハウスFC本部
- 山形県上山市
【コラム】注文住宅の間取りの決め方は?準備すべきポイントや注意点も解説
2023年06月09日
この記事では、注文住宅の間取りの決め方がわからない方や注文住宅の間取りを検討しているという方に向けて以下の内容を解説します。
・間取りを決める前に準備すること
・間取りを決める際に知っておきたい注意点
快適な生活を送るために、間取りに取り入れたいポイントや対策についても紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
注文住宅の間取りを決める際に準備することは?
はじめに、注文住宅の間取りを決める際に準備することを解説します。
家を建てる際の制限を把握する
家を建てる際に、建築に関するさまざまな制限を把握することで土地を有効活用できます。土地を有効活用するためには、土地に対する建物を建てられる割合を表す建ぺい率・容積率をチェックしましょう。建ぺい率や容積率は地域によって異なるため、土地を購入する前に確認しておくと安心です。また、建物の高さ制限にも注意が必要です。高さ制限は、日当たりの良さや景観を保護する目的で定められています。家を建てる際は、さまざまな制限が設けられていますが、事前に把握しておくことで土地を有効活用できますよ。
外構の広さや隣家との距離を確認する
快適な間取りを考えるには、土地を選ぶ際に外構の広さや隣家との距離を確認する必要があります。隣家との距離が近すぎると、生活音や匂いが伝わりやすくプライバシーの確保が難しいです。例えば、隣家のリビングと自宅の寝室が隣り合っている場合、生活音でゆっくり休めないケースがあります。また、駐車場や庭などを設置したい場合は家自体の広さが制限されます。間取りを検討する際は、予め隣家の間取りや外構設備で取り入れたい要素を確認しておきましょう。
家族と意見交換をする
同居する家族と間取りについて意見交換をしておくことで、生活のイメージがしやすくなります。理想の家づくりは、いかに業者へイメージを伝えるかが重要なポイントです。また、事前に譲れないポイントを話し合っておくことで、入居後のトラブル防止になります。さらに、家事や生活導線など家族の便宜を図る間取りにすれば、みんなが効率的に生活ができるので快適です。事前に家族と意見交換をすることで予算や面積が限られる中でも、可能な限り理想の家に近づけられますよ。
家事や生活導線をイメージする
快適な家づくりには、家事や生活導線をイメージした間取りが必要不可欠です。家事や生活導線がスムーズだと、快適なうえに効率的で時短になります。例えば、脱衣所に洗濯機や物干しスペースを設置すれば、洗濯物を移動させる手間が省けます。また、子供が外で使うおもちゃやアウトドア用品を、玄関周辺に収納を出入りする導線上で片付けができます。加えて室内を清潔に保てるので、掃除の手間が省けて効率的ですね。
注文住宅の間取りを決める際の注意点5つ
次に、注文住宅の間取りを決める際の注意点を解説します。
1. 部屋は広めにする
各部屋の間取りは広めに確保しておくと安心です。部屋の広さが足りないと、家具が設置できない・収納スペースが無く散らかりやすいなど、レイアウトに困る場合があります。また、部屋数を多くする場合は将来的な用途を考えておきましょう。例えば、子供部屋として役目を終えた部屋を、DIYなど趣味に使う部屋として活用できれば、年月を経ても楽しみ甲斐がありますね。
2. 騒音や振動対策を万全にする
間取りを決める際は、騒音や振動対策を万全にしておくと快適に生活できます。道路沿いや隣家など家の外からの影響は、家自体に騒音・振動対策を施す必要があります。また、室内の騒音・振動対策は、1階と2階で部屋の位置を工夫したり設備面で対策が可能です。快適な家づくりのために、騒音や振動対策を万全にした間取りを検討しましょう。
3. 日光が入るようにする
どの時間帯でも日光が入る部屋を作りましょう。日光が入らないと、1日中電気が必要になるため、光熱費の負担が大きい傾向にあります。さらに、日光が入らない家はカビが繁殖しやすい・部屋干しの洗濯物が乾きにくいというデメリットがあります。衛生面を保つことや家事の効率を良くするためにも、日光を取り入れやすい間取りがおすすめです。
4. 収納の数と配置を工夫する
収納の数と配置は、部屋の用途や間取りに応じて考えましょう。例えば、服が多い人の部屋は、クローゼットの容量を大きくすることで、収納家具を購入する費用や設置するスペースの削減になります。反対に、収納を必要以上に設置すると物が増える原因になるため注意が必要です。また、収納を設置する際は活用しやすい配置を心がけることで、無駄なスペースになる可能性を下げられますよ。
5. 水回りの設備をまとめる
水回りの設備をまとめることで、間取りの幅が広がる・工事費用削減になるのがメリットです。水回りがバラバラだと、複雑な配管が間取りに影響するケースがあります。床に変な段差がつく・収納に凹凸ができると、家具の設置や収納を活用しづらくなるので特に注意しましょう。また、配管工事にかかる費用を削減しやすい点は、家づくりの予算を抑えたい方にとって嬉しいポイントですね。
まとめ
注文住宅の間取りを決める際は、建築にまつわるさまざまな制限や隣家の間取りを確認しましょう。さらに、生活導線をイメージした間取りにすることで家事が効率的になります。また、部屋の用途にあわせて収納の数や配置を検討することで、スペースを有効活用できるうえに騒音や振動対策にも効果的です。
ユニテハウスでは、お客様のご状況や予算に合わせた提案をいたします。「まずは話だけでも聞いてみたい」という方でも気軽にお問い合わせ・資料請求ください。
資料請求はこちら
モデルハウスの見学予約はこちら
- アーカイブ
-
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (10)
- 2024年7月 (15)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (10)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (16)
- 2023年12月 (14)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (11)
- 2023年7月 (15)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (21)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (1)