- ユニテハウス情報 -
全国のユニテハウス各店が見学会やイベント情報を発信!
- ユニテハウスFC本部
- 山形県上山市
【コラム】家づくりは何からはじめたらいい?準備のポイントや流れを解説
2024年07月05日
この記事では、「家づくりについて知りたい」という方や、「これから家を建てる方」に向けて以下の内容を解説します。
・家づくりをはじめるために必要な準備や流れ
・失敗しない家づくりのポイント
家づくりの流れについて順番に解説します。将来家を建てたい方は、準備のポイントをぜひ参考にしてみてください。
家づくりをはじめるために必要な準備とは?
はじめに、家づくりをはじめるために必要な準備について解説します。
家を建てるための予算を決める
家を建てる際は、予算を決めておくと安心です。予算は選ぶ土地や家の設備によって費用が変わりやすく、予算を大きく上回ることで将来的にローン返済が苦しくなる可能性があります。そのため、予算を決める際は月々いくら家賃に当てられるかを明確にしてみてくださいね。
理想の暮らしや間取りについて考える
理想の暮らしや間取りについて考えておくことで、業者とのやりとりをスムーズに行えます。展示会へ見学に行く・パンフレットやインターネットで情報収集をするのがおすすめです。できるだけ事前にイメージをふくらませ、選択肢をつくることで理想の家を造れますよ。
工務店やハウスメーカーの情報を集める
工務店やハウスメーカーの情報を集めておくのがポイントです。単に住宅会社と言っても、家の種類や施工技術はさまざまなので、会社によって得意不得意があります。そのため、理想の家に近い実績のある業者に依頼できるよう情報を集めておきましょう。
家づくりの流れとは?
次に、家づくりの流れについて具体的に解説します。段取りを把握しておけば焦らずに進められるので、ぜひ参考にしてみてください。
理想の家についてイメージを固める
理想の家についてイメージを固めましょう。希望のテイストや、造り・住宅設備など、こだわりを整理することで住宅会社をある程度絞ることができます。例えば、平屋か2階建て以上かによっても対応できる住宅会社が違ってきます。ざっくりとしたイメージだけでも書き出しておくと進めやすいですよ。
家を建てる土地を決める
ある程度家のイメージが固まってきたら家を建てる土地を決めましょう。土地によって費用が大きく変わるので、家づくりのこだわりや優先順位を整理しておく必要があります。例えば、立地の良さを優先する場合は、家の広さはある程度でいいなど予算に応じて検討しましょう。
理想の家づくりができる業者を吟味する
理想の家づくりができる業者を吟味しましょう。業者によって、どのタイプの家に実績があるのかが異なります。例えば、平屋にしたい場合は、平屋に特化した実績や技術がある業者に依頼するのが安心です。理想の家がイメージできたら、早めに複数の業者から資料を取り寄せておくとスムーズですよ。
住宅ローン契約のために金融機関を選ぶ
依頼する業者が決まったら、住宅ローン契約のために金融機関を選びましょう。住宅ローンは金融機関ごとに条件が異なる場合があります。例えば、金利が安い銀行を選ぶ方がランニングコストを削減できます。金利以外にも諸費用や返済プランなど、金融機関ごとに異なる部分は念入りに比較検討しておくことが重要です。
設計プランを確定し着工がはじまる
住宅ローンの申し込み・審査が通過すれば、設計プランを確定して着工がはじまります。万が一本契約後に設計の変更が発生すると、追加費用が発生する可能性が高いです。そのため、ドアの開閉や窓の位置など細かい部分まで相違点・不明点がないか確認を怠らないようにしましょう。
着工終了後に引き渡される
着工終了後、いよいよ引き渡しです。引き渡しが終われば家具の搬入ができるので、入居日までに全ての生活用品が揃うように引越しの準備をしておきましょう。引越し後は、近隣への挨拶や転居届の提出・住宅ローン控除の申請などは早めに行っておくと安心ですよ。
失敗しない家づくりのポイントは?
家づくりで失敗しないためには、住宅会社ごとの特徴を知っておく必要があります。例えば、ハウスメーカーは規格住宅が得意な傾向のため、こだわりが少ない人や早く新居に住みたい方におすすめです。また、工務店は木造に強みがあったり、こだわりに対応しやすい魅力があります。さらに、住宅会社としての実績以外に、担当者との相性や対応も重要なポイントです。どの業者に依頼するかによって費用や完成する家が変わってくるので、慎重に見極めましょう。
まとめ
家づくりをはじめる際は、理想の家についてイメージを整理するのがポイントです。理想の暮らし方から家の間取りや住みたい土地を明確にすることで、業者とのやりとりがスムーズになります。イメージが湧かなかったり、迷う場合は思い切って展示場に見学に行くのもおすすめです。家にはたくさん種類があるので、家づくりに関する情報や業者の特徴などを積極的に集めておきましょう。
ユニテハウスでは、お客様のご状況や予算に合わせた提案をいたします。「まずは話だけでも聞いてみたい」という方でも気軽にお問い合わせ・資料請求ください。
資料請求はこちら
モデルハウスの見学予約はこちら
ユニテハウスの事例はこちら
- アーカイブ
-
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (10)
- 2024年7月 (15)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (10)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (16)
- 2023年12月 (14)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (11)
- 2023年7月 (15)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (16)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (18)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (21)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (3)
- 2015年7月 (1)